【ネットワークビジネス】フォーデイズ株式会社とは?

ネットワークビジネス
今日は、フォーデイズについて調べてみましたので、興味のある方はぜひご覧ください。

フォーデイズ株式会社は、日本のネットワークビジネス(MLM:マルチレベルマーケティング、連鎖販売取引)業界においてトップクラスの売上高を誇る企業の一つです。

会社概要

商号: フォーデイズ株式会社

設立: 1997年4月

本社所在地: 東京都中央区日本橋茅場町1-13-21

代表者: 代表取締役社長 和田佳子

事業内容: 健康食品および化粧品の開発・販売

年商: 2024年3月期で319億円(日本流通産業新聞社の発表による)

従業員数: 約250名

企業理念: 「For Days=重ねゆく日々のために」という願いが込められており、人々に豊かな人生を歩んでほしいという思いから、健康を追求する企業活動を行っています。

主な製品

フォーデイズの主力製品は「核酸」を主成分とした健康食品です。

核酸ドリンク ナチュラル DNコラーゲン:

フォーデイズの最も有名な製品であり、売上も高い主力商品です。核酸(DNA・RNA)を配合したドリンクタイプの健康食品です。

核酸ドリンク フォーデイズの極み:

上記の核酸ドリンクのプレミアム版。

サプリメント:

核酸関連のサプリメントのほか、キノコ系サプリメント、機能性表示食品、美容・ダイエットサポート製品など、多岐にわたるサプリメントを提供しています。

化粧品(ムーサ イオ シリーズなど)

核酸を配合したスキンケア製品(クレンジング、洗顔、化粧水、クリーム、マスクなど)も展開しています。

ヘア&ボディケア製品:

シャンプー、コンディショナー、育毛剤、ボディクリーム、歯磨き粉などもラインナップしています。

ビジネスモデルと報酬プラン

フォーデイズはネットワークビジネス(MLM)の形態を取っています。

直接販売システム: 製品は、フォーデイズの会員が紹介した顧客に会社から直接届けられるシステムです。会員自身が製品を販売することはできません。

ボーナスプラン(報酬プラン): 製品を気に入った会員が、知人に製品を紹介するビジネス活動に取り組むことができ、その活動成果に応じてボーナス(報酬)が支払われる仕組みです。

定期購入とボーナス受領: 会員規約には、ボーナスを受け取るためには該当月度に製品の定期購入が必要であることが明記されています。

会員の区分: 会員は、製品を割引価格で購入できる「メンバー」と、ビジネス活動も行える「ディストリビューター」のような区分があると考えられますが、詳細な報酬プランは公開情報では分かりにくいことが多いです。

評判と過去の行政処分

フォーデイズは業界トップクラスの売上を誇る一方で、ネットワークビジネス全般に共通する、そして過去の事例に起因するいくつかの評判や問題点も抱えています。

製品への評価

核酸ドリンクを長年愛用している顧客からは、健康維持に役立っているという肯定的な声もあります。

ネットワークビジネスの仕組みへの懸念

「しつこい勧誘を受けた」「人間関係が壊れた」といった、ネットワークビジネス全般に共通するネガティブな口コミも存在します。

過去の行政処分

2017年11月には、消費者庁から特定商取引法に基づく業務停止命令(6ヶ月間)と指示を受けています。これは、新規会員の勧誘時に「短期間で高額な収益が得られる」といった収益の誇張や、「がんが治る」「病気が治る」「遺伝子修復」といった**製品の効能の誇張(不実告知)**があったことが問題視されたためです。フォーデイズはこの処分を真摯に受け止め、コンプライアンス体制の強化と再発防止に努める旨を表明しています。

ステルスマーケティング対策

2023年10月に施行されたステルスマーケティング規制を受け、フォーデイズも会員に対し、SNSなどでの情報発信時に「広告」「PR」であることを明示するよう指導を強化していると考えられます。

フォーデイズは、上記の行政処分を受けて以降、コンプライアンスの強化に努めているとされています。しかし、ネットワークビジネスは個人の勧誘活動に大きく依存するため、個々の会員による不適切な行為を完全に排除することは難しい側面もあります。

もしフォーデイズの製品購入やビジネス参加を検討される場合は、上記の情報や、過去の行政処分の経緯などを十分に理解し、ご自身で納得がいくまで情報収集を行い、慎重に判断されることを強くおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました