アムウェイビジネスに取り組み始めて、1年後ぐらいに、グループ人数も五人、十人と増えていきました。
いつだったか忘れましたが、3月?4月?に、ほぼ同時に登録してくださった方が、鍋セットと浄水器を購入することになったんです。
で、ポイントを計算してみたら、なんと、あと20万ポイントでSP達成まで来ていたんです。
在庫を買いましょう
Mさんは、私の数字をリアルタイムでわかっていましたから、間髪入れずに、20万ポイント分の在庫を持ちましょう、と言われました。
ここで、20万円ぐらいの出費があっても、次月の報酬は、それを上回るから、大丈夫だというんです。
それよりも、SPというタイトルを取りに行くべきだというんですよね。
そういうものなのかなと思って、その通りに、しました。
その時、購入したのが、鍋デモ用の鍋セットです。
インダクションレンジは、すでに持っていたので、それを使い回すので、OK。
その結果、無事に、SPというタイトルを達成しました。
SPを維持しよう
その次の月のことですが、Mさんは、SPのタイトルを維持しましょうと言ってきました。
自然発生的に、上がってくるポイントは、SPのタイトルまでは、30万ポイントほど足らなかった。
だけど、SPのタイトルを2回続けることができれば、偶然ではなく、2回続けてできたということなので、本当の力が付くとも言ってくる。
しかし、もう、在庫は持ちたくないわけですよ。
だから、必死に頑張りました。頑張って頑張って、なんとか、あと10万ポイントでSP達成まで来たんです。
でも、それ以上の数字は、望めない・・・。
私は、そこで半分以上諦めました。
ところが、Mさんは、諦めることなく、我が家にやってくる。そして、アマンさん、空気清浄機買いませんか?と提案してくるんです。
空気清浄機を買えば、SPの数字に届く計算だったからです。
嫌だなとは思ったものの、息子がアレルギー性鼻炎が、当時酷くて、息子が自室に欲しいっていうんです。
仕方がないので、空気清浄機を購入して、SPを2ヶ月連続で達成しました。
が、もう、アムウェイビジネスは、自転車操業状態に陥っていたのです。
「アムウェイビジネスを始めたきっかけ」リンク集
【不労所得を目指したけど】アムウェイを始めたきっかけ(その3)