【アムウェイ製品】フードプロセッサー

製品

アムウェイのフードプロセッサーは、一家に一台絶対に欲しいところです。

というのも、使い勝手が良くて、さまざまなことができるからです。

我が家の使い方

我が家では、フープロを以下の用途で使う場合が多いです。

・餃子の野菜みじん切り
・パンやピザの生地作り
・マヨネーズ作り
・ジャム作り
・スープを作る時の撹拌
・ケーキ作り(ホイップクリームなど)

もっとあるかもしれないです。

でも、これだけの用途に使えるので、本当に便利ですよ。

豚コマ肉のみじん切り

例えば、ミートソースを作るとき、ミンチされた肉がなくても、普通に、みじん切りでミンチが作れます。

ちょっとコツがあって、一旦冷凍してから、半解凍して回すと、いい感じになります。

それをフライパンでニンニクと一緒に炒めていき、フープロで人参と玉ねぎをそのまま使ってみじん切りにして、フライパンに入れ込む。

そして、ホールトマト缶をまたフープロに入れて、ジュース上にして、フライパンに注ぎ入れる。

ここから、中火で煮詰めていく。

仕上げに、パルメザンチーズと塩胡椒して味を整える。

これで、ミートソースの出来上がりです。

購入した時

かなりお高いので、購入するのを躊躇したことを覚えています。

しかし、Mさんから、フープロのモーターは、洗濯機に使われているモーターと同等なので、他社製品よりも絶対に、良いと強く言われたので、購入しました。

当時、親戚がリンゴを数箱いただいていたので、そのうちの一箱をジャム作りに使ってみたんです。

リンゴを細かく刻んでから、スライスしていくんですが、これが最高に気持ちよくあっという間に、リンゴ一箱がスライスされます。

スライスしつつ、大きなクーインクックの鍋に、入れていき、砂糖と一緒に煮ていくんですが、リンゴの色がしっかりと鮮やかに出る。

数時間、煮込んでから、瓶詰めしていくと、無添加のジャムの出来上がりです。

ジャム作りをしてからは、フードプロセッサーは、我が家には欠かせないものとなりました。

【アムウェイに挫折】そんな私が取り組んでいる「シン・MLM」


詳しくは、こちらのページをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました